【男子ごはん】豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋

豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋
| 料理名 | 豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋 | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2020年11月22日(日) | 
コメント
男子ごはんでは、これからの季節にピッタリ!「ちゃんこ鍋&チキンカツ」をご紹介。ここでは、「豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋」の作り方になります。お肉がゴロッとボリューミー!シメには出し汁&野菜の旨味たっぷりのちゃんこラーメンで!
豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋の材料(4人分)
| 豚スペアリブ | 大4本 | 
肉団子
| 豚ひき肉 | 250g | 
| しいたけ | 2~3個(50g) | 
| おろししょうが | 1片分 | 
| 薄力粉 | 大さじ1/2 | 
| 卵 | 1個 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| 白菜 | 250g | 
| カブ | 3個 | 
| 分葱 | 1束 | 
| 舞茸 | 1パック(100g) | 
a
| 水 | 1600㏄ | 
| 酒 | 50㏄ | 
| にんにく | 6、7片 | 
| 塩、黒こしょう | 各適量 | 
| ゆずこしょう | 適量 | 
〆のちゃんこラーメン
| 袋めん | 1玉 | 
| ちゃんこ鍋の出汁 | 適量 | 
| オリーブ油、塩 | 各適量 | 
豚スペアリブと肉団子のちゃんこ鍋の作り方
1、鍋にaの水(1600㏄)・酒(50㏄)・にんにく(6、7片)と豚スペアリブ(大4本)を入れて強火にかけ、沸いてきたらアクを取り、少しずらして蓋をして弱火で40分煮ます。
–
2、白菜(250g)は3㎝幅のざく切りにします。
カブ(3個)は茎を少し残して皮を剥き、縦4等分に切ります。
分葱(1束)は5㎝長さに切ります。
舞茸(1パック(100g))はほぐします。
–
3、しいたけ(2~3個(50g))はみじん切りにしてボウルに入れ、豚ひき肉(250g)、おろししょうが(1片分)、薄力粉(大1/2)、卵(1個)、塩(小1/4)、黒こしょう(適量)を加えてよく混ぜます。
–
4、鍋にカブを加え、3を直径5㎝くらいの団子にまとめて1の鍋に加えていきます。
白菜も加えて煮ます。

–
5、塩(小さじ1)を加えて混ぜ、味をみて薄ければ塩(適量)を加えて調えます。
分葱、舞茸を加えて蓋をしてひと煮します。
少ししんなりしたら黒こしょう(適量)を振ります。
器に盛りつけ、お好みでスペアリブにゆずこしょう(適量)をつけていただきます。

–
6、〆のちゃんこラーメン。
鍋の水分が足りなければ水(分量外)を加えて火にかけ、沸いてきたら袋めん(1玉)を加えて煮ます。
汁気が無くなったら味をみて薄ければ(適量)で調えます。
オリーブ油(適量)を回しかけて食べます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


