【奥様ここでもう一品】椎茸のナッツ入り肉詰め焼き

椎茸のナッツ入り肉詰め焼き
| 料理名 | 椎茸のナッツ入り肉詰め焼き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年10月12日(月) |
コメント
「秋です!キノコづくし」というテーマで料理を紹介。ここでは、「椎茸のナッツ入り肉詰め焼き」の作り方になります。シイタケにひき肉を付けて焼く料理です。パン粉を付けて揚げても良いですが、手軽にする為に焼きました。ボリュームも出て御馳走料理になります。シイタケと豚肉の相性の良さを味わいましょう。
椎茸のナッツ入り肉詰め焼きの材料(2人分)
| 生シイタケ | 小6枚 |
| 小麦粉 | 少々 |
| 豚ひき肉 | 100g |
| ピーナッツ | 15g |
| 玉ネギ | 1/4個 |
| パン粉 | 大さじ2杯 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| ケチャップ | 少々 |
| しょうゆ | 少々 |
| 付け合わせ野菜 | 適量 |
下味
| 塩・コショウ・しょうゆ | 各少々 |
| 酒 | 大さじ1杯 |
椎茸のナッツ入り肉詰め焼きの作り方
1、生シイタケ(小6枚)はさっとすすいで軸を外し、軸はみじん切りにします。傘の部分は、内側に小麦粉(少々)を振ります。
–
2、ポリ袋に豚ひき肉(100g)を入れ、下味の塩・コショウ・しょうゆ(各少々)・酒(大さじ1杯)を加えて粘りが出るまで良く混ぜます。
そこに、ピーナッツ(15g)、玉ネギ(1/4個)をみじん切にして、軸と一緒に加え、さらに良く混ぜて、袋の底の角一片を少し切ります。
–
3、シイタケの傘の内側に2のひき肉を平均に絞り出し、手できれいになじませて、肉の面にパン粉(大2杯)を付けます。
–
4、油(大1杯)を引いたフライパンで肉の方から焼き、肉に火が通ったら裏返して、傘の部分もさっと焼いて仕上げます。

–
5、お好みの付け合わせ野菜(適量)を盛り合わせ、ケチャップ(少々)、しょうゆ(少々)を混ぜて添えます。







