【男子ごはん】佃煮の白和え

佃煮の白和え
| 料理名 | 佃煮の白和え |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| ゲスト | 広末涼子 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年6月21日(日) |
コメント
広末涼子さんが6度目のゲスト出演。ここでは、広末涼子さんからのリクエストで余った佃煮のアレンジレシピで栗原心平さんによる「佃煮の白和え」の作り方になります。
佃煮の白和えの材料(3~4人分)
| 木綿豆腐 | 1丁 |
a
| 白ねりごま | 大さじ2 |
| みりん、砂糖 | 各大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2/3 |
| にんじん | 1/2本(100g) |
| インゲン | 8~10本(70g) |
| アサリの佃煮 | 30g |
b
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1.5 |
| みりん、砂糖 | 各大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
佃煮の白和えの作り方
1、木綿豆腐(1丁)はキッチンペーパーで包んでザルにのせ、上に重しなどをして30分くらい置き、水切りをします。
–
2、にんじん(1/2本(100g))は3㎝長さの細切りにします。
インゲン(8~10本(70g))はヘタを落として斜め5㎜厚さに切ります。
bの酒(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1.5)・みりん、砂糖(各大さじ1)を混ぜます。
–
3、フライパンを熱してごま油(大1/2)をひき、にんじん、インゲンの順に炒めます。
bを加えて炒め煮にします。
バッドに取り出し、しっかり冷ましてから、佃煮を加えてざっと混ぜます。

–
4、1をすり鉢に入れて滑らかになるまですり、3を加えて和えます。
aの白ねりごま(大さじ2)・みりん、砂糖(各大さじ1)・しょうゆ(小さじ2/3)を加えてよく混ぜます。

–










