【きょうの料理ビギナーズ】えび、パクチー、レモンの焼きギョーザ

えび、パクチー、レモンの焼きギョーザ
| 料理名 | えび、パクチー、レモンの焼きギョーザ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 菰田欣也 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年2月5日(水) |
コメント
初心者でも美味しく作れる中華料理の基本シリーズ。ここでは「えび、パクチー、レモンの焼きギョーザ」の作り方になります。相性のよい3つの素材を組み合わせ、ひと味違うあっさりギョーザに。レモンの爽やかな酸味がアクセント!たれなしでおいしく食べられます。
えび、パクチー、レモンの焼きギョーザの材料(8コ分)
| ギョーザの皮 | 8枚 |
| えび(ブラックタイガー/無頭/殻付き) | 120g |
A
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 砂糖 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| パクチー | 20g |
| レモン汁 | 大さじ1 |
[常備品]塩/かたくり粉/酒/サラダ油
えび、パクチー、レモンの焼きギョーザの作り方
1.えび(ブラックタイガー/無頭/殻付き 120g)は殻を除いて背ワタを取り、塩(小1/3)・かたくり粉、水各少々をもみ込んでサッと洗い、水気を拭きとります。半量はブツ切りにし、残りの半量は包丁でたたいてペースト状にします。
パクチー(20g)はみじん切りにします。
–
2.ボウルに1のえびをすべて入れ、Aの塩(小さじ1/3)・砂糖(小さじ1/4)・こしょう(少々)を加えてよく練り混ぜます。
酒大さじ1、レモン汁(大1)、かたくり粉小さじ2を順に加え、そのつどよく練り混ぜます。
パクチーを加え、サックリと混ぜます。ギョーザの皮で包みます。

–
3.、フライパンに2列に並べて焼きます。

タグ:菰田欣也










