【おかずのクッキング】まいたけメンチカツ

まいたけメンチカツ
| 料理名 | まいたけメンチカツ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年11月30日(土) |
コメント
おかずのクッキングでコウケンテツさんが「まいたけメンチカツ」の作り方を紹介。まいたけをたっぷり使ったやわらかいメンチカツです。香り&旨み&サクッとジューシーな揚げたてをどうぞ!
まいたけメンチカツの材料(2コ分)
| まいたけ | 1パック(100g) |
| 豚ひき肉 | 150g |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| 溶き卵 | 1/2個 |
| パン粉 | 1/4カップ |
| 牛乳 | 大さじ1 |
| 小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油 | 各適量 |
| クレソン | 適量 |
| 好みのソース | 適量 |
| すだち(半分に切る) | 1個 |
まいたけメンチカツの作り方
1.まいたけ(1パック(100g))は手でちぎってほぐしてから、みじん切りにします。
–
2.たねを作ります。
ボウルにパン粉(1/4カップ)、牛乳(大1)を入れてさっと混ぜ、豚ひき肉(150g)を入れて糸が引くまで混ぜます。
粘りが出たら1のまいたけ、玉ねぎ(みじん切り 1/4個)、塩(小1/2)、粗びき黒こしょう(少々)、溶き卵(1/2個)も加えて手で練り混ぜ、2等分にして楕円形にまとめます。
小麦粉、溶き卵、パン粉(各適量)の順に衣をつけ、5分ほどおきます。

–
3.揚げ油(適量)を170℃に熱し、2を入れて時々返しながら、5~6分こんがりと揚げます。
油をきって器に盛り、クレソン(適量)を添えて好みのソース(適量)をかけ、すだち(半分に切る 1個)を添えます。

タグ:コウケンテツ










