【噂の東京マガジン やってTRY!】オムライスきのこのクリームソース

オムライスきのこのクリームソース
| 料理名 | オムライスきのこのクリームソース | 
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! | 
| 料理人 | 片岡護 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2019年11月17日(日) | 
コメント
噂の東京マガジンでは、「オムライス」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「リストランテ アルポルト」 の片岡護シェフが「オムライスきのこのクリームソース」を作りました。チキンライスを卵で包み、きのこと生クリームで作るソースを合わせます。
オムライスきのこのクリームソースの材料
【オムライス】(1人前)
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| バター | 5g | 
| 卵 | 2個 | 
【チキンライス】(2人前)
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| バター | 5g | 
| 鶏もも肉(粗めのみじん切り) | 60g | 
| ピーマン(みじん切り) | 1/2個 | 
| パプリカ(みじん切り) | 1/4個 | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 | 
| ごはん | 茶わん2杯分 | 
| ケチャップ | 大さじ1 | 
| ウスターソース | 少々 | 
| タバスコ | 少々 | 
【きのこのクリームソース】(2人前)
| まいたけ(粗みじん切り) | 20g | 
| しめじ(粗みじん切り) | 20g | 
| しいたけ(粗みじん切り) | 1個 | 
| マッシュルーム(粗みじん切り) | 2個 | 
| バター | 5g | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| 生クリーム | 80cc | 
| フルーツトマト(細かい角切り) | 10g | 
| パセリ(みじん切り) | 適量 | 
| バター | 10g | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
オムライスきのこのクリームソースの作り方
①チキンライスをつくる。
バター(5g)とオリーブオイル(大1)をフライパンに引き、鶏もも肉(粗めのみじん切り 60g)・ピーマン(みじん切り 1/2個)・パプリカ(みじん切り 1/4個)・玉ねぎ(みじん切り 1/4個)をしんなりするまで中火で炒めたら、ごはん(茶わん2杯分)を加えてさらに炒めます。
–
②ごはんがほぐれるまで炒めたら、ケチャップ(大1)を加え全体に広がるように炒めます(ケチャップはお好みで量を増やしても可)。

–
③②にウスターソース(少々)とタバスコ(少々)を加えたらチキンライスの完成。
※チキンライスにウスターソースとタバスコを隠し味で加えることで味のアクセントになる。
–
④別のフライパンにオリーブオイル(大1)とバター(5g)を引き、中火で熱します。
–
⑤バターが溶けたら、塩・こしょう(各少々)で下味をつけた溶き卵(2個)を流し入れ全体に火が通るようにかき混ぜながら焼きます。
–
⑥⑤が半熟状になったら弱火にして、③のチキンライスを卵の中心に半量ほど乗せます。
–
⑦フライパンを前方に傾け、手前の卵をゴムベラなどでをめくりながらチキンライスに被せます。
–
⑧フライパンを逆手で持ち、オムライスを皿に被せるように盛りつけ、さらに濡れふきんなどで形を整えます。

【きのこのクリームソースの作り方】
①別のフライパンにオリーブオイル(大1)とバター(5g)を引いたら、中火でバターが溶けるまで熱します。
–
②①にまいたけ(粗みじん切り 20g)・しめじ(粗みじん切り 20g)・しいたけ(粗みじん切り 1個)・マッシュルーム(粗みじん切り 2個)を加えしんなりするまで炒めたら、生クリーム(80cc)を加え煮ます。

–
③とろみがつくまで煮たら、フルーツトマト(細かい角切り 10g)・パセリ(みじん切り 適量)・バター(10g)・塩(適量)・こしょう(少々)を加えます。
–
④③のバターが溶けたら、オムライスにかけて最後にお好みでパセリを乗せれば完成。

タグ:片岡護
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


