【男子ごはん】刺身の燻製

刺身の燻製
| 料理名 | 刺身の燻製 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| ゲスト | A-suke |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年11月17日(日) |
コメント
アウトドア歴30年のA-sukeさんをゲストに「男前のBBQ料理」を紹介。ここでは、初心者でも簡単「刺身の燻製」の作り方になります。燻製にオリーブ油をかけて香りも楽しめる簡単でバーベキューがワンランクアップします。ご飯にのせて「刺身丼」も作れてオススメ!
刺身の燻製の材料(2~3人分)
| 刺身用のサク(サーモン、鯛、大トロ) | 各1本 |
| 桜チップ | 5g |
カルパッチョ
| オリーブオイル | 適量 |
| ベビーリーフ | 適量 |
| 岩塩、黒こしょう | 各適量 |
刺身丼
| ごはん | 適量 |
| わさび、しょうゆ | 各適量 |
刺身の燻製の作り方
1、燻製器に桜チップ(5g)を入れます。
網の上に、刺身用のサク(サーモン、鯛、大トロ 各1本)を並べます。
アルミホイルで皿を作り、オリーブ油加え、網の上にのせます。強火にかけ煙が出てきたら蓋をして、2分燻します。
サクは取り出しクーラーボックスで冷やします。
再び燻製器に蓋をして、オリーブ油をさらに3分燻します。

–
2、冷やしたサクは食べやすい大きさに切ります。
–
3、2の半量を器に盛りつけ、岩塩、黒こしょう(各適量)を振り、1のオリーブオイルを回しかけます。
ベビーリーフ(適量)を添えます。

–
4、刺身丼のごはん(適量)・わさび、しょうゆ(各適量)を作ります。
器にごはん(適量)を盛り、2の半量を盛りつけます。
わさび、しょうゆ(各適量)をつけていただきます。

–









