【きょうの料理】豚バラ肉の煮つけ

豚バラ肉の煮つけ
| 料理名 | 豚バラ肉の煮つけ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年10月9日(水) | 
コメント
土井善晴さんが「ゆで豚」を使って「豚バラ肉の煮つけ」の作り方を紹介。ゆで豚はそのままでももちろんおいしいですが、大根と豆腐を加えた沖縄の食堂で出会ったお気に入りの味。甘辛く仕上げるのがおすすめです。
豚バラ肉の煮つけの材料(2人分)
| ゆで豚 | 150g | 
| 大根(2cm厚さの輪切り) | 2切れ | 
| 木綿豆腐 | 1/2丁 | 
| グリンピース(冷凍) | 50g | 
●酒・砂糖・しょうゆ
豚バラ肉の煮つけの作り方
1.大根(2cm厚さの輪切り 2切れ)は柔らかく下ゆでし、グリンピース(冷凍 50g)はサッと湯に通して水けをきります。
–
2.ゆで豚(150g)は食べやすく切ります。
大根は半分に切り、木綿豆腐(1/2丁)は4等分に切ります。
–
3.フライパンにゆで豚、大根、豆腐を入れ、水カップ1/2、酒カップ1/2を加えて中火にかけます。
–
4.煮立ったら砂糖・しょうゆ各大さじ2を加えて落としぶたをし、弱火で煮汁が少し残るくらいになるまで10分間ほど煮ます。

–
5.グリンピースを加え、サッと煮て器に盛ります。

タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


