【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒め

もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒め
| 料理名 | もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒め | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年12月15日(火) | 
元気100倍!
「晩ご飯として出せて、スタミナをつけてもらえる料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが「鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒め」を作っておすすめ!スタミナといえば「レバー」。九条ねぎと黄にらを合わせて、ご飯が欲しくなる味つけに仕上げて元気100倍!
もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒めの材料
| 鶏レバー(下処理済み) | 200g | 
| 牛乳 | 50ml | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| 片栗粉 | 大さじ3 | 
| 九条ねぎ | 2本 | 
| 黄にら | 1束 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
| おろしにんにく | 1片分 | 
| おろししょうが | 1片分 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
[A]
| 酒 | 大さじ2 | 
| オイスターソース | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒めの作り方
1.鶏レバー(下処理済み 200g)は、牛乳(50ml)につけて臭みを取って水気を取り、塩・こしょう(各少々)し片栗粉(大3)をまぶす。
※鶏レバーを牛乳に漬け 臭みをおさえる
※鶏レバーに片栗粉をまぶして焼くとソースが絡みやすくなる
–
2.九条ねぎ(2本)は斜め切り、黄にら(1束)は3等分に切る。
–
 3.フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、1の両面をこんがりと焼き、一旦取り出す。
3.フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、1の両面をこんがりと焼き、一旦取り出す。
–
 4.同じフライパンに、サラダ油を足し、おろしにんにく(1片分)、おろししょうが(1片分)を加えて香りを出し、2、3を加えて炒める。
4.同じフライパンに、サラダ油を足し、おろしにんにく(1片分)、おろししょうが(1片分)を加えて香りを出し、2、3を加えて炒める。
Aの酒(大2)、オイスターソース(大2)、しょうゆ(大1)、塩・こしょう(各少々)を加えて味付けする。
–
 5.器に盛りつけ、黒こしょう(適量)を散らして、鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒めの完成。
5.器に盛りつけ、黒こしょう(適量)を散らして、鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒めの完成。
–
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


