【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ

もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ
| 料理名 | もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年9月7日(水) |
お手軽ベトナム風のスープ
「料理下手な私でも作れるベトナム料理を教えて欲しい」というリクエストに、速水もこみちさんが、お手軽「ベトナム風 豚バラと小松菜のスープ」を作っておすすめしていました。ヌックマムを加えて、赤唐辛子やパクチーを散らしてベトナム風に仕上げます。
もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープの材料
| 豚バラ肉(ブロック) | 300g |
| ふくろ茸(缶) | 3個 |
| 小松菜 | 1/2株 |
| しょうが(薄切り) | 1片 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| ラード | 大さじ1 |
A
| 湯 | 800ml |
| ヌックマム | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| パクチー | 適量 |
もこみち流 ベトナム風 豚バラと小松菜のスープの作り方
1、豚バラ肉(ブロック 300g)は1~2cm厚に切り、塩・こしょう(各少々)します。
–
2、長ねぎ(1/2本)は斜め切り、ふくろ茸(缶 3個)は2等分に切ります。
–
3、フライパンにラード(大1)を溶かし、小松菜( 1/2株)を3~4cm長さに切って、1、2、しょうが(薄切り 1片)を入れて炒め下記[A]を加えて3〜4分程度煮ます。
湯 800ml
ヌックマム 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
砂糖 小さじ2

※しょうがを加えて 香りUP!
–
4、器に盛り付け、赤唐辛子(1本)の小口切り、パクチー(適量)を散らして、ベトナム風 豚バラと小松菜のスープの完成。

※パクチーと唐辛子を使い 見た目と味にアクセントをつける!
タグ:速水もこみち










