【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 パンチェッタ入りトマトソースのペンネ 〜キャロットチップス添え〜

パンチェッタ入りトマトソースのペンネ 〜キャロットチップス添え〜
| 料理名 | もこみち流 パンチェッタ入りトマトソースのペンネ 〜キャロットチップス添え〜 | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2014年10月3日(金) | 
盛り付けと食感を楽しむトマトパスタ
「オシャレなトマトのパスタが食べたい」というリクエストにお応えして、速水もこみちさんが盛り付けと食感を楽しむ「パンチェッタ入りトマトソースのペンネ」を作っておすすめしていました。最後に、にんじんのキャロットチップスを添えて、華やかに仕上げたおしゃれなトマト味のパスタです。
もこみち流 パンチェッタ入りトマトソースのペンネ 〜キャロットチップス添え〜の材料(2人分)
| ペンネ | 160g | 
| にんじん | 1本 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| 塩 | 少々 | 
| パンチェッタ | 120g | 
| にんにく | 1片 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| バジル | 適量 | 
| イタリアンパセリ | 適量 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
A
| トマト水煮 | 200g | 
| コンソメスープ | 50ml | 
| 赤ワイン | 大さじ1 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| バター | 大さじ1 | 
| パルミジャーノチーズすりおろし | 適量 | 
もこみち流 パンチェッタ入りトマトソースのペンネ 〜キャロットチップス添え〜の作り方
1、ペンネ(160g)はたっぷりの熱湯で塩ゆでする(塩:分量外)。
–
2、にんじん(1本)はピーラーで薄切りし、水気をよく取り、素揚げして塩(少々)をふる。
–
 3、パンチェッタ(120g)は細長く切り、にんにく(1片)は薄切り、玉ねぎ(1/2個)はみじん切りする。バジル(適量)は粗みじん切り、イタリアンパセリ(適量)はみじん切りする。
3、パンチェッタ(120g)は細長く切り、にんにく(1片)は薄切り、玉ねぎ(1/2個)はみじん切りする。バジル(適量)は粗みじん切り、イタリアンパセリ(適量)はみじん切りする。
※パンチェッタは細長く切る
–
 4、フライパンにオリーブオイル(大1)、パンチェッタを入れて中火にかけ、カリカリになるまで炒め、にんにく、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め塩・こしょう(各少々)をふる。
4、フライパンにオリーブオイル(大1)、パンチェッタを入れて中火にかけ、カリカリになるまで炒め、にんにく、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め塩・こしょう(各少々)をふる。
–
 5、(4)に、Aの
5、(4)に、Aの
- トマト水煮 200g
- コンソメスープ 50ml
- 赤ワイン 大さじ1
- 塩・こしょう 各少々
を加えて、沸騰後弱火にし、トロリとするまで煮る。
–
 仕上げにバター(大1)を加え、バジルとイタリアンパセリ合わせたものを加えて絡める。
仕上げにバター(大1)を加え、バジルとイタリアンパセリ合わせたものを加えて絡める。
※バターを加えより一層コク深く
–
 6、(5)に(1)のペンネを入れて、パルミジャーノチーズ(適量)を絡める。
6、(5)に(1)のペンネを入れて、パルミジャーノチーズ(適量)を絡める。
–

パンチェッタ入りトマトソースのペンネ 〜キャロットチップス添え〜
盛り付け、(2)のキャロットチップスをのせて、パルミジャーノチーズ、オリーブ油(各適量)をかけて完成。
※キャロットチップスを添え華やかに
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


