【沸騰ワード10】白菜と干し椎茸のプレゼ
| 料理名 | 白菜と干し椎茸のプレゼ |
| 番組名 | 沸騰ワード10 |
| 料理人 | タサン志麻 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/1/1(月) |
白菜と干し椎茸のプレゼの材料(作りやすい量)
| 白菜 | 1個(葉を分け、大きな葉を使う) |
| 干し椎茸 | 4-6個(戻してしっかり絞る) |
| 鶏むね肉または豚ひき肉 | 200g |
| 長ねぎ | 1本(みじん切り) |
| しょうが | 1片(みじん切り) |
| にんにく | 2片(みじん切り) |
| だし | 200ml |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ごま | お好みで |
| さやいんげんや人参 | お好みで |
白菜と干し椎茸のプレゼの作り方・レシピ
- 白菜の大きな葉を湯がいて柔らかくし、水に取り冷水で冷やします。水気を絞って広げ、使いやすいように切ります。
- 干し椎茸を戻し、しっかり絞って細かく刻みます。
- 鶏むね肉または豚ひき肉をみじん切りにします。
- フライパンにごま油を熱し、しょうがとにんにくを炒めます。
- 鶏肉または豚ひき肉を加え、炒めて火が通るまで炒め続けます。
- 干し椎茸を加え、香りが立つまで炒めます。
- だし、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を加え、中火で煮詰めます。
- 鍋底に残っただしがほとんどなくなり、具がコクを出すまで煮詰めたら、長ねぎを加え、全体を混ぜ合わせます。
- 白菜の葉に具材をのせ、巻きます。巻き終わったら、形が崩れないようにラップで巻いて冷蔵庫で冷やし固めます。
- 冷えたらラップを取り、飾り用の野菜(さやいんげんや人参など)で巻いて形を整えます。ごまを振りかけて完成です。
タグ:タサン志麻










