【キューピー3分クッキング】鶏ももと椎茸の蒸し焼き ねぎこしょうオイル

鶏ももと椎茸の蒸し焼き ねぎこしょうオイル
| 料理名 | 鶏ももと椎茸の蒸し焼き ねぎこしょうオイル |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/11/10(月) |
鶏ももと椎茸の蒸し焼き ねぎこしょうオイルの材料(2人分)
| 鶏もも肉 (大)1枚(350g) |
| 生椎茸 3~4枚(80g) |
| 酒 大さじ2 |
| 塩 小さじ1/3 |
| 長ねぎ(青い部分) 1/2本分(50g) |
| 粒黒こしょう 小さじ2 |
| 塩 小さじ1/3 |
| 黒酢 小さじ2 |
| 砂糖 小さじ1 |
| ごま油 大さじ1 |
鶏ももと椎茸の蒸し焼き ねぎこしょうオイルの作り方・レシピ
- 鶏肉は余分な脂を除き、水気をふいて8等分に切ります。
椎茸は石づきを落とし、4等分に切ります。 - 長ねぎは薄い小口切りにし、水に5分さらして水気をふきます。
- フライパンに鶏肉、椎茸を入れ、酒、塩を加え、ふたをして火にかけます。
煮立ったら弱めの中火にし、6分ほど蒸し焼きにして火を通します。
器に盛り、(2)の長ねぎをのせます。 - 粒黒こしょうは粗く砕きます。または包丁で刻みます。
塩、黒酢、砂糖、ごま油とともに小鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせます。
すぐに(3)にまわしかけます。
POINT
・鶏もも肉は大き目に切ることで、ジューシーでふっくらとした蒸し焼きにしましょう
・色味と香りがよいので、長ねぎはぜひ青い部分を使ってください
・仕上げに長ねぎと黒こしょうの香りを効かせた、熱々のオイルをかけるのが味の決め手です
タグ:ワタナベマキ






