【キューピー3分クッキング】韓国風鶏肉じゃが

韓国風鶏肉じゃが
| 料理名 | 韓国風鶏肉じゃが |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/2/20(月) |
韓国風鶏肉じゃがの材料(2人分)
| 鶏骨つきもも肉(ぶつ切り) | 350g |
| じゃが芋 | (小)2個(200g) |
| にんじん | 1/2本(80g) |
| 長ねぎ | 1本(100g) |
| 水 | 1カップ |
漬けだれ
| コチュジャン | 大さじ2+1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
韓国風鶏肉じゃがの作り方・レシピ
- 鍋に湯を沸かし、火を止めて鶏骨つきもも肉(ぶつ切り)350gを入れ、すぐに網じゃくしですくい、ペーパータオルを敷いた皿などにとります。
- ボウルに漬けだれのコチュジャン 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・おろしにんにく 小さじ1/2・おろししょうが 小さじ1/2を入れ、(1)の鶏肉を加え、よくもんで10分ほどおきます。
- じゃが芋(小)2個(200g)は皮をむいて半分に切ります。にんじん1/2本(80g)は7㎜厚さの半月切りにし、長ねぎ1本(100g)は3~4㎝長さに切ります。
- 鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったら(2)の鶏肉を漬けだれごと加え、(3)の野菜も加えます。
再び煮立ったら中火にし、ふたをしてときどき混ぜながら20分ほど煮ます。 - じゃが芋に竹串がスッと通るようになったら火を止め、そのまま10分ほどおいて味を含ませます。再び温めて器に盛ります。
POINT
鶏骨つきもも肉は一度熱湯にくぐらせることで、骨の破片などをとり除き、臭みもとりましょう
じゃが芋は煮込んでもホクホク感を味わえるように、大きめに切りましょう
辛みが苦手な方は、コチュジャンの量を調整してください
タグ:近藤幸子