【キューピー3分クッキング】豚肉とセロリのトマトペンネ

豚肉とセロリのトマトペンネ
| 料理名 | 豚肉とセロリのトマトペンネ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/5/24(火) | 
豚肉とセロリのトマトペンネの材料(4人分)
| ペンネ | 250g | 
| 豚肉(切り落とし) | 200g | 
| セロリ | 1本(100g) | 
| さやいんげん | 80g | 
| にんにく | (大)1かけ(15g) | 
| 赤唐辛子 | 2本 | 
| トマトの水煮 | 1缶(400g) | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1+1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| バジルの葉 | 2本分 | 
| 塩、オリーブ油 | 
豚肉とセロリのトマトペンネの作り方
- セロリ1本(100g)は筋を除き、縦半分に切り、1㎝幅の斜め切りにします。さやいんげん80gもヘタを除き、1㎝幅の斜め切りにします。にんにく (大)1かけ(15g)はみじん切りにし、赤唐辛子2本は種を除いて小口切りにします。豚肉(切り落とし)200gは2㎝幅に切ります。
- トマトの水煮1缶(400g)はボウルに入れ、つぶします。
- 中華鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、にんにくと豚肉を炒めます。肉の色が変わったら赤唐辛子、セロリを加えて炒め、セロリに油がまわったら(2)のトマトの水煮1缶(400g)、塩小さじ1、砂糖小さじ1+1/2、こしょう少々を加え、軽くとろみがつくまで13~15分煮ます。
- 鍋に2Lの湯を沸かし、塩小さじ2を加えてペンネ250gを表示時間通りにゆでます。ゆで上がる2~3分前にいんげんを加えて一緒にゆでます。
- (4)がゆで上がったらゆで汁1/2カップをとりおき、湯をきって(3)に加え、手早くからめる(混ざりにくいときは、ゆで汁適量で調節する)。最後にバジルの葉2本分を手でちぎって加え、火を止めます。
POINT
具材のセロリとさやいんげんを、ペンネと同じくらいの大きさに切るときれいに仕上がります
ペンネはソースの煮上がりに合わせてゆで始めましょう
最後にバジルの葉を加えたら、サッと混ぜてすぐに火を止めてください。
タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


