【キューピー3分クッキング】豆腐の豚バラ巻き

豆腐の豚バラ巻き
| 料理名 | 豆腐の豚バラ巻き |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年3月16日(木) |
豆腐を豚肉で巻いて
「豆腐の豚バラ巻き」の作り方のご紹介です。豚肉はしゃぶしゃぶ用を使うと豆腐と一体感が出て食べやすくなります。サラダ菜に巻いて食べるのもおすすめ!
豆腐の豚バラ巻きの材料(4人分)
| 木綿豆腐 | 2丁(600g) |
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 250g |
合わせ調味料
| しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| サラダ菜 | 1個 |
豆腐の豚バラ巻きの作り方
1、木綿豆腐(2丁(600g))は長い辺を横に置いて5等分に切り、厚みを半分にして棒状に10本切ります。もう1丁も同様に切ります。ペーパータオルではさみ、20分ほどおいて水きりします。
–
2、豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用 250g)は長いものは12~13cmに切って20等分します。豚肉は端を少し重ねて豆腐の長さに合わせて広げ、豆腐1本をのせて巻きます。同様に全部で20本作ります。

–
3、合わせ調味料の下記材料を混ぜ合わせておきます。
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
–
4、(2)を2回に分けて焼きます。フライパンを熱し、(2)の半量を巻き終わりを下にして並べ、きれいな焼き色がついたら返しながら全面をこんがり焼きます。豚肉から出た脂をふきとり、合わせ調味料の半量をまわし入れ、汁気がなくなるまで焼きます。残りも同様に焼きます。

※焼くときは油はひかずに巻き終わりから焼き始め、しっかり焼きつけること。
※合わせ調味料を加える前に余分な脂をペーパーでふきとること。
–
5、サラダ菜(1個)は1枚ずつはがし、(4)とともに器に盛ります。好みで、サラダ菜で巻いて食べます。

–
タグ:石原洋子






