【キューピー3分クッキング】蒸し豚の野菜ソース

蒸し豚の野菜ソース
| 料理名 | 蒸し豚の野菜ソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年6月20日(木) |
コメント
「蒸し豚の野菜ソース」の作り方のご紹介です。
蒸し豚の野菜ソースの材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(塊) | 500g |
(塩小さじ1)
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| にんじん | 1/3本(50g) |
| 赤唐辛子 | 1本 |
ソース
| ブラックオリーブ(スライス) | 1袋(25g) |
| 酢 | 大さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| あらびきマスタード | 小さじ1 |
| 砂糖 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 白ワイン | 1/4カップ |
| 水 | 1カップ |
蒸し豚の野菜ソースの作り方
1、豚肩ロース肉(塊 500g)は室温に20分ほどおき、肉の繊維に沿って厚みを半分に切る(厚みが2.5~3cmになるとよい)。肉の両面に斜めに1cm間隔で切り目を入れます。
–
2、玉ねぎ(1/2個(100g))、にんじん(1/3本(50g))はみじん切りにします。
赤唐辛子(1本)は種を除きます。
–
3、ブラックオリーブ(スライス 1袋(25g))は細かく刻みます。
ボウルに酢(大1)、オリーブ油(大2)、しょうゆ(小1/2)、あらびきマスタード(小1)、砂糖(少々)、こしょう(少々)を入れてよく混ぜ、ブラックオリーブを加えて混ぜます。
–
4、(1)の豚肉に塩(小1)をまぶし、フライパンに並べます。
あいているところに(2)を入れ、白ワイン(1/4カップ)と分量の水(1カップ)を加え、ふたをして火にかけます。
煮立ったら弱めの中火にし、13~14分蒸し煮にします。
火を止めて10~15分おいて蒸らします。
–
5、豚肉は取り出します。野菜は(3)に加え混ぜる(汁気が多い場合は再び火にかけ、ほぼなくなるまで水分を飛ばす)。
–
6、豚肉はできるだけ薄く切り、器に盛り、(5)をかけ、あればイタリアンパセリを添えます。

–
タグ:田口成子










