【キューピー3分クッキング】白菜と豚肉の塩炒め

白菜と豚肉の塩炒め
| 料理名 | 白菜と豚肉の塩炒め | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/11/6(水) | 
白菜と豚肉の塩炒めの材料(2人分)
| 豚肉(切り落とし) | 150g | 
| (塩少々 片栗粉小さじ2) | |
| 白菜 | 1/8株(300g) | 
| 生椎茸 | 3〜4枚(50g) | 
| にんじん | 1/3本(40g) | 
| 長ねぎ | 1/2本(50g) | 
| しょうが | 1かけ | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| ごま油 | 
白菜と豚肉の塩炒めの作り方・レシピ
- 白菜は縦半分に切り、4~5㎝幅のそぎ切りにし、葉元と葉先に分けます。
 椎茸は石づきを落とし、かさと軸に分け、かさは5㎜幅のそぎ切り、軸は薄切りにします。
 にんじんは1㎝幅、2㎜厚さの短冊切りにします。長ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切りにします。
- 豚肉は大きいものは食べやすく切り、塩をふって片栗粉をまぶします。
- フライパンにごま油大さじ1、しょうがを入れて火にかけ、香りが立ったら豚肉を加えて焼き色がつくまで炒めます。
 (1)の白菜の葉元と椎茸、にんじん、長ねぎを加えて炒め、全体に油がまわったら酒と塩を加え、白菜が透き通るまで炒め合わせます。
- 白菜の葉先を加えて手早く炒め合わせ、最後にしょうゆを加えてさっと炒めます。
POINT
白菜は、葉元と葉先で火の通る早さが違うので、分けておいて時間差で炒めましょう
豚肉に片栗粉をまぶしておくことで、軽くとろみをつけるのがポイントです
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


