【キューピー3分クッキングのレシピ】白菜と豚バラの担々鍋 ・今井亮 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】白菜と豚バラの担々鍋

キューピー3分クッキングのレシピ・白菜と豚バラの担々鍋

白菜と豚バラの担々鍋

料理名 白菜と豚バラの担々鍋
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 今井亮
放送局 日本テレビ
放送日 2025/11/27(木)
2025/11/27の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、今井亮さんにより「白菜と豚バラの担々鍋」のレシピが紹介されました。きのこはお好みのものでOK!練り白ごまとすり白ごま、両方を使ったコクのある鍋つゆです。

白菜と豚バラの担々鍋の材料(2人分)

豚バラ肉(薄切り) 150g
白菜 2~3枚(200g)
生椎茸 5枚(100g)
しめじ 1パック(100g)
長ねぎと1/2本(50g)
だし昆布 10㎝
水 4カップ
酒 大さじ1
練り白ごま・すり白ごま・しょうゆ 各大さじ2
ラー油 適量

白菜と豚バラの担々鍋の作り方・レシピ

  1. 鍋にだし昆布、分量の水、酒を入れて30分ほどおきます。
  2. 豚肉は5㎝長さに切ります。白菜は横1㎝幅に切ります。
    椎茸は石づきを落として4つ割りにし、しめじは根元を落としてほぐします。
    長ねぎは斜め5㎜幅に切ります。
  3. 練り白ごま、すり白ごま、しょうゆは混ぜておきます。
  4. (1)の鍋を弱火にかけ、煮立つ直前にだし昆布を取り出します。
    豚肉を入れて中火にし、煮立ったらアクを除きます。
  5. 白菜、椎茸、しめじ、長ねぎを加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で10分煮ます。
  6. (3)に煮汁少量を加えて溶き、鍋に戻し入れて混ぜ、火を強めてひと煮立ちさせます。
    器にとり分け、ラー油を好みの量かけて食べます。

POINT

・練り白ごまとすり白ごま、両方を使うことで、コクのある鍋つゆになります
・白菜は横1cm幅で細く切ると、火の通りが早く、味も入りやすくなります
・きのこはお好みのものでOK!複数種類のきのこを使うと、味わいが複雑になっておいしくなります

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

白菜の人気レシピ

第1位

白菜とハムのスープ

白菜とハムのスープ

「中華定食」というテーマで「回鍋肉(ホイコーロー)」を男子ごはんでは作っていました。合わせて「 ・・・

第2位

白菜のゆずこしょう野菜炒め

白菜のゆずこしょう野菜炒め

「簡単でちょっと変わった味付けの野菜炒めを教えて欲しい」というリクエストに、きじまりゅうたさん ・・・

第3位

もこみち流 梅マヨドレッシング 大根と白菜のサラダ

もこみち流 梅マヨドレッシング 大根と白菜のサラダ

「野菜をもりもり食べられる、簡単に作れるドレッシングを教えて」というリクエストに、速水もこみち ・・・

第4位

白菜が丸ごと食べたくなる簡単サラダ

白菜が丸ごと食べたくなる簡単サラダ

クックパッドで話題沸騰!今週急上昇の旬レシピ!ということで、「白菜」を使った料理を紹介します。 ・・・

その他の白菜のレシピはこちら => 白菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ