【キューピー3分クッキング】ヨーグルトムース&フローズンヨーグルト

ヨーグルトムース&フローズンヨーグルト
| 料理名 | ヨーグルトムース&フローズンヨーグルト | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 野口真紀 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年8月6日(土) | 
冷やし方で2つ楽しめる!
「ヨーグルトムース」の作り方のご紹介です。混ぜて固めるだけの簡単デザート!冷蔵庫で冷やして「ヨーグルトムース」、冷凍庫で凍らせたら「フローズンヨーグルト」にもなる1つで2つのデザートを楽しめるレシピです。
ヨーグルトムース&フローズンヨーグルトの材料(でき上がり約800ml分)
| プレーンヨーグルト | 1パック(400~450ml) | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| レモン汁 | 大さじ2 | 
| 生クリーム | 200ml | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 粉ゼラチン | 2袋(10g) | 
| 水 | 大さじ3 | 
| 好みのフルーツソース | 適量 | 
(ブルーベリーソース)
| ブルーベリー(冷凍) | 1袋(200g) | 
| 砂糖 | 大さじ4~5 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
ヨーグルトムース&フローズンヨーグルトの作り方
1、ボウルに生クリーム(200ml)と砂糖(大4~5 大2 大2)を入れ、しっかりと泡立てる。
※生クリームはボールを氷水に当てて冷やしながらしっかり泡立てること(九分立てに)。
–
2、耐熱容器に分量の水(大3)を入れ、粉ゼラチン(2袋(10g))をふり入れて混ぜ、1~2分おいてから電子レンジ(500W)に20秒かける。
–
 3、別のボウルにプレーンヨーグルト(1パック(400~450ml))、砂糖(大2)、レモン汁(大2)を合わせてよく混ぜ、(1)を加えて混ぜ、さらに(2)を熱いうちに加えて全体に混ぜる。
3、別のボウルにプレーンヨーグルト(1パック(400~450ml))、砂糖(大2)、レモン汁(大2)を合わせてよく混ぜ、(1)を加えて混ぜ、さらに(2)を熱いうちに加えて全体に混ぜる。
※ヨーグルトは固めのものを使います(とろとろタイプは向かない)。
–
4、容器に(3)を流し、冷蔵庫に2時間以上入れて冷やし固める。
–
 5、ブルーベリーソースを作る。鍋にを凍ったままのブルーベリー(冷凍 1袋(200g))を入れ、砂糖(大4~5)、レモン汁(大1)を加えて10分ほど煮る。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
5、ブルーベリーソースを作る。鍋にを凍ったままのブルーベリー(冷凍 1袋(200g))を入れ、砂糖(大4~5)、レモン汁(大1)を加えて10分ほど煮る。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
–
 6、(4)をすくいとって器に盛り、5のブルーベリーソースなど好みのフルーツソース(適量)をかけ、ヨーグルトムースの完成。
6、(4)をすくいとって器に盛り、5のブルーベリーソースなど好みのフルーツソース(適量)をかけ、ヨーグルトムースの完成。
–
≪フローズンヨーグルトの場合≫
 大きめの容器(凍らせる途中で混ぜるため)に、冷やし固める前のヨーグルトムースを入れ、冷凍庫に入れる。1時間ほどして固まりかけたら、とり出して全体をよくかき混ぜ、再び冷凍庫に入れる。
大きめの容器(凍らせる途中で混ぜるため)に、冷やし固める前のヨーグルトムースを入れ、冷凍庫に入れる。1時間ほどして固まりかけたら、とり出して全体をよくかき混ぜ、再び冷凍庫に入れる。
完全に固まるまでかき混ぜることを2~3回繰り返す。
タグ:野口真紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


