【キューピー3分クッキング】トマトの肉巻き

トマトの肉巻き
| 料理名 | トマトの肉巻き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年6月14日(水) | 
トマトを豚肉で巻いて
「トマトの肉巻き」の作り方のご紹介です。トマトがはみ出ないように豚肉を巻きつけ、小麦粉をしっかり厚めにまぶすことがポイント!甘辛い味付けの豚肉にフレッシュなトマトの酸味がおいしい!ジューシーな一品。
トマトの肉巻きの材料(4人分)
| トマト | (中)4個(520g) | 
| 塩 | 少々 | 
| おろししょうが | 1かけ分 | 
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 24枚(250g) | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
●小麦粉、油
トマトの肉巻きの作り方
1、トマト((中)4個(520g))は1個を6等分のくし形に切り、塩(少々)をふり、おろししょうが(1かけ分)をまぶします。
–
2、トマト1切れに、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 24枚(250g)のうち1枚をらせん状に全体に巻きつけます。残りも同様にして全部で24個作ります。

※トマトがはみ出ないように豚肉を巻きつける。
–
3、小麦粉(適量)をしっかりまぶし、余分な粉は落とします。
※小麦粉をしっかり厚めにまぶし、粉を衣のようにまぶしておくことで、揚げ焼きにしてもトマトのジュースが出にくく、調味料もよくからみます。
–
4、フライパンに油を1cm深さに入れて熱し、(3)を入れ、ときどき返しながら4~5分揚げ焼きにし、取り出します。

※多めの油で高めの温度で焼くことも大切、巻き終わりを下にして入れ、固まるまで動かさないこと。
–
5、フライパンの油をあけてペーパータオルできれいにふき、酒(大2)、砂糖(大1)、しょうゆ(大2)、みりん(大1)を入れて煮立て、(4)の肉巻きを戻し入れて煮からめます。

–
6、器に盛り、トマトの肉巻きの完成。

タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


