【キューピー3分クッキング】ゴーヤと豚肉のみそ煮

ゴーヤと豚肉のみそ煮
| 料理名 | ゴーヤと豚肉のみそ煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年9月15日(木) | 
みそ味でこっくりと秋の風情
「ゴーヤと豚肉のみそ煮」の作り方のご紹介です。豚肉は下ゆでをして余分な脂を落とし、クセを除いておくことがポイント!煮るときにアクも出ないですみます。味付けには味噌を加えてゴーヤの苦みもやわらげましょう。
ゴーヤと豚肉のみそ煮の材料(4人分)
| ゴーヤ(苦瓜) | (大)1本(400g) | 
| 豚肩ロース肉(塊) | 300g | 
| にんじん | (大)1/2本(100g) | 
| しょうがの薄切り | 1かけ分 | 
合わせ調味料
| みそ | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 水 | 2カップ | 
●塩、油
ゴーヤと豚肉のみそ煮の作り方
1、ゴーヤ(苦瓜 (大)1本(400g))は両端を切り落として縦半分に切り、スプーンでワタと種をこそげとる。さらに縦半分にし、4cm長さに切ります。にんじん((大)1/2本(100g))は一口大の乱切りにします。
–
2、豚肩ロース肉(塊 300g)は2cm厚さに切り、さらに3~4cm大に切ります。熱湯に塩少々を入れ、豚肉を加えて表面が白っぽくなるまでゆで、ザルに上げます。
※豚肉は下ゆでをして余分な脂を落とし、クセを除いておくこと(煮るときにアクも出ない)。
–
3、下記の合わせ調味料を混ぜておきます。
みそ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
砂糖 大さじ1+1/2
酒 大さじ2
水 2カップ
※みその風味でゴーヤの苦みもやわらぎます。
–
4、中華鍋に油大さじ1+1/2を中火で熱し、しょうがとゴーヤ、にんじんの順に油がまわるまで炒め、豚肉を加えて酒(大2)、分量の水(2カップ)を加え、ふたをして約15分弱めの中火で煮ます。
–
5、3の合わせ調味料を加え、ふたをはずして中火にし、ときどき混ぜながら煮汁がほぼなくなるまで15分ほど煮ます。

–
6、器に盛り、ゴーヤと豚肉のみそ煮の完成。

タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


