【キューピー3分クッキング】グリーンカレー

グリーンカレー
| 料理名 | グリーンカレー | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 村上 千砂 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年8月19日(土) | 
固めに炊いたごはんや素麺に
「グリーンカレー」の作り方のご紹介です。具材に鶏もも肉を使いますが、皮を外したほうが、さっぱりとした味わいに仕上がります。もちろんお好みでOKです。つけめんにていただくのもおすすめ!
グリーンカレーの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) | 
| パプリカ(赤・黄) | 各1個(300g) | 
| グリーンカレーペースト | 1袋(50g) | 
| ココナッツミルク | 3/4缶(300g) | 
| バイマックルー(こぶみかんの葉) | 5枚 | 
| 香菜の根 | 2~3株分 | 
| パームシュガー | 30g | 
| ナンプラー | 大さじ2 | 
| 水 | 1+1/2カップ | 
| 香菜の葉 | 適量 | 
グリーンカレーの作り方
1、鶏もも肉(1枚(300g))は皮を除き、一口大に切ります。パプリカ(赤・黄 各1個(300g))はヘタと種を除き、縦に6~7mm幅の細切りにします。
–
2、バイマックルー(こぶみかんの葉 5枚)と香菜の根(2~3株分)は一緒にお茶パックに入れておきます。
–
3、フライパンを熱してグリーンカレーペースト(1袋(50g))を入れ、弱火で混ぜながら、熱がまわって油がじんわりとしみ出て香りが立つまで炒めます。
–
4、ココナッツミルク缶3/4缶(300g)の上部の濃い部分を大さじ5ほどすくって加え、カレーペーストとなじませるようによく混ぜ、残りの下部のさらっとした部分を分量分注ぎ、さらになめらかに混ぜます。

–
5、鶏肉、パプリカ、パームシュガー(30g)、ナンプラー(大2)、分量の水(1+1/2カップ)、(2)を加え、煮立ったら弱火にして10分煮ます。お茶パックを取り出します。

–
6、器にカレーを盛り、香菜の葉(適量)を添えます。固めに炊いたごはんや、ゆでたそうめんにかけて食べます。

–
タグ:村上千砂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


