
いかリングフライ
| 料理名 |
いかリングフライ |
| 番組名 |
キューピー3分クッキング |
| 料理人 |
小林まさみ |
| 放送局 |
日本テレビ |
| 放送日 |
2025/8/7(木) |
2025/8/7の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、
小林まさみさんにより「
いかリングフライ」のレシピが紹介されました。いかは固くなりやすいので、2分ほどの短い時間で揚げるのがポイントです。
いかリングフライの材料(2人分)
| するめいか 1~2はい(約350g) |
| (塩、こしょう各少々 小麦粉大さじ1) |
バッター液
| 小麦粉 大さじ1+1/2 |
| 溶き卵 1/2個分 |
| 水 大さじ1 |
ソース
| トマトケチャップ、みりん 各大さじ1/2 |
| ウスターソース 小さじ2 |
| 水 大さじ1 |
いかリングフライの作り方・レシピ
- いかは胴から足をワタごと引き抜き、軟骨を除きます。胴は中までよく洗い、エンペラをはずします。
皮をきれいにむき、1㎝幅の輪切りにします。中までしっかり水気をふきます。
- 小さめの耐熱ボウルにソースの材料のトマトケチャップ、みりん 各大さじ1/2・ウスターソース 小さじ2・水 大さじ1を入れて混ぜ、ラップなしで電子レンジ(600W)に2分かけ、粗熱をとります。
- ボウルなどにバッター液の小麦粉 大さじ1+1/2・溶き卵 1/2個分・水 大さじ1を入れ、泡立て器で混ぜます。
- いかに塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶして余分な粉は払います。
(3)のバッター液をからめ、パン粉をまぶします。
- フライパンに油を2㎝深さに入れて180℃に熱し、(4)の半量を入れてきつね色になるまで2分ほど揚げます。残りも同様に揚げます。
- 器にサラダ菜とともに盛り、(2)のソースを添えます。
POINT
・いかの水気をしっかりふいて、油はねを防ぎましょう
・いかは固くなりやすいので、2分ほどの短い時間で揚げるのがポイントです
・フライには胴の部分のみを使い、いかの足とエンペラは炒めものにするのがおすすめ!