【ノンストップ】サツマイモ酢豚

サツマイモ酢豚
| 料理名 | サツマイモ酢豚 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年11月3日(金) |
サツマイモ&パイナップルジュースで
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「サツマイモ酢豚」の作り方を紹介おすすめしていました。いつもの酢豚に旬のサツマイモをプラス!今回はパイナップルジュースを使って、甘さと酸味がサツマイモとよく合うご飯がすすむ酢豚に仕上げます。
サツマイモ酢豚の材料(2人分)
| サツマイモ(皮つきのまま乱切りにして水にさらす) | 100g |
| 豚肩ロースかたまり肉(2cm角に切る) | 150g |
| 塩、コショウ(黒) | 各適量 |
A
| シナモンパウダー | 小さじ1/2 |
| ショウガ(すりおろす) | 小さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| タマネギ(横半分を2cm幅に切る) | 1/2個 |
| ピーマン(ヘタと種を除き乱切り) | 1個 |
B
| パイナップルジュース | 1/4カップ |
| 酢 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| ケチャップ | 小さじ1 |
C
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ1 |
サツマイモ酢豚の作り方
1.サツマイモ(皮つきのまま乱切りにして水(大1)にさらす 100g)は水気をきって耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱します。
–
2.ボウルに豚肩ロースかたまり肉(2cm角に切る 150g)を入れ、軽く塩、コショウ(黒 各適量)をふり、Aのシナモンパウダー(小さじ1/2)・ショウガ(すりおろす 小さじ1)・酢(大さじ1)をもみ込みます。さらに片栗粉(大1)を加えてもみ込みます。
–
3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、2を入れて焼きます。焼き色がついたら表裏を返し、1を加えて焼きます。

–
4.3の具材を端に寄せ、あいている部分に残りのサラダ油(大1)をたしてタマネギ(横半分を2cm幅に切る 1/2個)とピーマン(ヘタと種を除き乱切り 1個)を炒めます。しんなりし始めたら全体を炒め合わせます。
–
5.4に混ぜ合わせたBのパイナップルジュース(1/4カップ)・酢(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・ケチャップ(小さじ1)を加えてからめます。混ぜ合わせたCの片栗粉(大さじ1/2)・水(大さじ1)でとろみをつけます。

–
5.器に盛ります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










