【男子ごはん】本格ペスカトーレ

本格ペスカトーレ
| 料理名 | 本格ペスカトーレ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年10月6日(日) |
コメント
「お家で作れる魚介を使ったイタリアン!」ということで、料理2品を紹介。ここでは、「本格ペスカトーレ」の作り方になります。魚介の食感を活かすよう火を入れ過ぎないことがポイント!
本格ペスカトーレの材料(2人分)
| アサリ(砂抜き済み) | 150g |
| エビ | 150g |
| イカ(胴を1cm幅に切ったもの) | 100g |
a
| トマトホール缶(ダイスカット) | 1缶(400g) |
| 水 | 50㏄ |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 赤唐辛子(ホール) | 2本 |
| スパゲッティーニ | 200g |
| にんにく(みじん切り) | 1片分 |
| 塩、黒こしょう、オリーブ油 | 各適量 |
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 適量 |
本格ペスカトーレの作り方
1、エビ(150g)は尾を残して殻をむき、尾の黒い部分を取り除き、背開きにして背ワタを取り除きます。
エビとイカ(胴を1cm幅に切ったもの 100g)は、塩(小さじ1/3)、黒こしょう(適量)で下味をつけます。
–
2、フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)を引き、にんにく(みじん切り 1片分)を弱火で炒めます。
香りが出てきたらアサリ(砂抜き済み 150g)を加えて中火で炒め、油が回ったらaのトマトホール缶(ダイスカット 1缶(400g))・水(50㏄)・白ワイン(大さじ1)と半分にちぎった赤唐辛子(ホール 2本)を種ごと加え、蓋をして中火で煮詰めます。

–
3、アサリの口が開いたらオリーブ油(大さじ1/2)、塩(小さじ1/2)を加えて混ぜて火を止めます。
–
4、別のフライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)を引き、1を入れて強めの中火で炒めます。
エビに8分目くらい火が通ったら、3のフライパンに加えて弱火でひと煮します。塩(適量)で味を調えます。

–
5、鍋に湯(分量外)を沸かして塩、オリーブ油(各適量)を加え、袋の表示通りにスパゲッティーニ(200g)を茹でます。
–
6、5の茹で汁をきってソースに加えてザッと和え、器に盛り、イタリアンパセリ(みじん切り 適量)を振ります。

–










