【男子ごはん】佃煮の和風ドリア

佃煮の和風ドリア
| 料理名 | 佃煮の和風ドリア | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| ゲスト | 広末涼子 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2020年6月21日(日) | 
コメント
広末涼子さんが6度目のゲスト出演。ここでは、広末涼子さんからのリクエストで余った佃煮のアレンジレシピとして「佃煮の和風ドリア」の作り方になります。
佃煮の和風ドリアの材料(2人分)
佃煮のバターライス
| 温かいごはん | 茶碗1杯分(約200g) | 
| アサリの佃煮 | 20g | 
| バター | 5g | 
| 黒こしょう | 適量 | 
鶏のみそそぼろ
| 鶏ももひき肉 | 150g | 
| しょうが | 1片 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
a
| 水 | 大さじ1.5 | 
| みそ、みりん、酒 | 各大さじ1 | 
| しょうゆ、砂糖 | 各大さじ1/2 | 
ベシャメルソース
| 玉ねぎ | 小1/2個(80g) | 
| バター | 10g | 
| 薄力粉 | 大さじ1.5 | 
| 生クリーム | 200㏄ | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| ピザチーズ | 50g | 
佃煮の和風ドリアの作り方
1、佃煮のバターライスを作ります。
フライパンを熱してバター(5g)を溶かし、温かいごはん(茶碗1杯分(約200g))を加えてほぐしながら炒めます。
全体にバターがなじんだらアサリの佃煮(20g)、黒こしょう(適量)を加えて炒め合わせます。

–
2、鶏の味噌そぼろを作ります。
しょうが(1片)はみじん切りにします。
aの水(大さじ1.5)・みそ、みりん、酒(各大さじ1)・しょうゆ、砂糖(各大さじ1/2)を混ぜます。
フライパンにサラダ油(小1)をひき、しょうが、鶏ももひき肉(150g)を加えてほぐしながら炒めます。
鶏肉の色が変わったらaを加えて、水気が無くなるまで煮詰めます。
–
3、ベシャメルソースを作ります。
フライパンを熱してバター(10g)を溶かし、みじん切りにした玉ねぎ(小1/2個(80g))を加えて中火で炒めます。
少ししんなりしたら薄力粉(大1.5)を加えて炒め合わせます。
粉っぽさがなくなったら生クリーム(200㏄)、塩(小1/2)、黒こしょう(適量)を加えて、とろみがつくまで煮詰めます。
–
4、耐熱皿に1、2、3、ピザチーズ(50g)の順に重ね、トースターでチーズが溶けて焼き目がつくまで焼きます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


