【男子ごはん】ハンバーグ

ハンバーグ
| 料理名 | ハンバーグ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年4月4日(日) |
コメント
新生活応援企画「春の定番祭り」今回は「ひき肉」を使った練りもの料理をご紹介です。ここでは、定番おかず「ハンバーグ」の作り方になります。肉汁たっぷり!簡単ハンバーグのレシピ。
ハンバーグの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 300g |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
a
| 卵 | 1個 |
| 薄力粉 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 黒こしょう | 適量 |
| ナツメグ | 小さじ1/4 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 水 | 120㏄ |
b
| とんかつソース | 大さじ3 |
| ケチャップ | 大さじ1.5 |
| 赤ワイン | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
ほうれんそうのソテー
| ほうれん草 | 1/2束 |
| バター | 5g |
| 塩、黒こしょう | 各少々 |
ハンバーグの作り方

1、玉ねぎ(1/4個(50g))はみじん切りにしてボウルに入れ、合いびき肉(300g)、aの卵(1個)・薄力粉(大さじ1/2)・塩(小さじ1/3)・黒こしょう(適量)・ナツメグ(小さじ1/4)を加えてよく混ぜます。
手を少しぬらして2等分に分けてキャッチボールをするようにしながら空気を抜き、ハンバーグ型にまとめます。タネの真ん中を少しへこませます。
2、フライパンに1を並べ、サラダ油(大1/2)を引き火にかけ、蓋をして強火で焼きます。
焼き目がついたら返して中火にし、3分焼きます。さらに返して、水(120㏄)を加えて蓋をして弱めの中火で7分蒸し焼きにします。

3、ほうれんそうのソテーを作ります。
ほうれん草(1/2束)は根元を少し切り落として、4㎝長さに切ります。
別のフライパンを熱してバター(5g)を溶かし、ほうれん草の根元、茎を入れて強火で炒めます。少し火が通ったらほうれん草の葉を加えて塩、黒こしょう(各少々)を振って炒めます。
4、2のハンバーグを取り出し、bのとんかつソース(大さじ3)・ケチャップ(大さじ1.5)・赤ワイン(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)を加えて少し煮詰め、ハンバーグを戻してからめます。
5、器に4を盛って、フライパンに残ったソースをかけ、3を添えます。











