【男子ごはん】サワラのみそ漬け焼き

サワラのみそ漬け焼き
| 料理名 | サワラのみそ漬け焼き |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年3月21日(日) |
コメント
「春の和定食2021」ということで、料理を紹介。ここでは、メイン「サワラのみそ漬け焼き」の作り方になります。保存可能で重宝します。
サワラのみそ漬け焼きの材料(2人分)
| サワラ | 2切れ |
| 塩 | 少々 |
| しょうがの甘酢漬け | 適量 |
a
| みそ | 120g |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1.5 |
| 酒、しょうゆ | 各大さじ1 |
サワラのみそ漬け焼きの作り方

1、サワラ(2切れ)は塩(少々)を振り、15分おきます。
出てきた水分をキッチンペーパーでふき取ります。
2、aのみそ(120g)・砂糖(大さじ2)・みりん(大さじ1.5)・酒、しょうゆ(各大さじ1)を混ぜます。
サワラの前面に丁寧に塗り、キッチンペーパーで包みます。
保存容器に入れて冷蔵庫で1~2晩漬けます。

3、サワラを取り出してキッチンペーパーでaをふき取ります。
弱火のグリルで5分焼きます。
4、器に盛ってしょうがの甘酢漬け(適量)を添えます。







