【よじごじDays】タラ子あんかけ

タラ子あんかけ
| 料理名 | タラ子あんかけ |
| 番組名 | よじごじDays |
| 料理人 | 長野博 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年1月29日(水) |
コメント
よじごじDaysの食king Hunterでは、長野博さんが「タラ子あんかけ」の作り方を紹介。たら&たらこを使うところがポイントです。
タラ子あんかけの材料(2人分)
| タラ | 3切 |
| タラコ | 1/2本 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| ショウガ汁 | 小さじ1 |
| 出汁(カツオ昆布) | 3/4カップ |
| 薄口しょう油 | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 適宜 |
| 薄力粉 | 適宜 |
| 三つ葉 | 適宜 |
タラ子あんかけの作り方
1.タラ(3切)は大きめのひと口大に切ります。
–
2.酒(大1)、しょう油(小1)、ショウガ汁(小1)を合わせ、切ったタラを揉み込みます。
–
3.タラに片栗粉(適宜)と薄力粉(適宜)を同量合わせた粉をはたき、3分ほど揚げ焼きにします。

–
4.きつね色に揚がったら、油を切って器に盛り付けます。
–
5.タラコ(1/2本)は薄皮から出します。
–
6.小鍋に出汁(カツオ昆布 3/4カップ)、薄口しょう油(大1/2)、みりん(大1/2)、タラコを加えて火にかけます。
水溶き片栗粉(適宜)でとろみをつけ、揚げたタラにかけます。2cm幅に切った三つ葉(適宜)を添えます。

タグ:長野博






