【なないろ日和!】牛ひき肉のキンパ風なないろ巻き寿司

牛ひき肉のキンパ風なないろ巻き寿司
| 料理名 | 牛ひき肉のキンパ風なないろ巻き寿司 |
| 番組名 | なないろ日和! |
| 料理人 | 高橋善郎 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2024/11/19(火) |
牛ひき肉のキンパ風なないろ巻き寿司の材料(2人分)
| 温かいごはん | 300g |
| 板のり(あれば韓国のり) | 2枚 |
| 玉子焼き(市販品) | 80〜100g |
| さけるチーズ(半分にさく) | 2本分 |
| キムチ | 80〜100g |
| にんじん | 60g |
| きゅうり | 1/2本 |
| 大葉 | 8〜10枚 |
| 系唐辛子 | 適量 |
【A】
| めんつゆ(2倍濃縮)・酢 | 各大さじ2 |
| コチュジャン | 大さじ1 |
【B】
| 牛ひき肉 | 150g |
| 焼肉のたれ | 大さじ3 |
| 酢 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
牛ひき肉のキンパ風なないろ巻き寿司の作り方・レシピ
- ボウルに温かいごはん、【A】のめんつゆ(2倍濃縮)・酢(各大さじ2)・コチュジャン(大さじ1)を入れて混ぜ合わせ、粗熱をとります。
玉子焼きは1cm幅の棒状に切り、にんじんは細めの千切りにして塩(分量外:少々)をふり、しんなりさせます。
きゅうりは千切りにします。大葉は軸を切ります。 - 耐熱皿に【B】の牛ひき肉(150g)・焼肉のたれ(大さじ3)・酢(小さじ2)・ごま油(小さじ1)を入れ、混ぜ合わせます。
ラップをかけ、600Wの電子レンジで4分30秒〜5分加熱します。 - まきすがあればまきすの上に板のりをのせ、奥側が2cmくらい残るようにごはんを半量広げます。
中央よりやや手前側に具材をバランスよくのせます。勢いよく巻いて、巻き終わりを下にします。同様にもう1本作ります。
ラップで包んで10分ほど寝かせる。食べやすい厚さに切り、器に盛り付け、糸唐辛子を添えます。
タグ:高橋善郎










