【相葉マナブ】稲荷寿司の天ぷら

稲荷寿司の天ぷら
| 料理名 | 稲荷寿司の天ぷら |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年3月14日(日) |
コメント
相葉マナブでは、揚げ-1グランプリ第3回。ここでは福岡県の視聴者より「稲荷寿司の天ぷら」の作り方になります。稲荷寿司にワサビを塗るのがポイント!
稲荷寿司の天ぷらの材料(6個分)
| 味付き油揚げ | 6枚 |
| ワサビ | 適量 |
| 米 | 1合 |
| 水 | 200mL |
| 米酢 | 20mL |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 白ゴマ | 小さじ1 |
| 天ぷら粉 | 100g |
| 水 | 150mL |
| 揚げ油 | 適量 |
稲荷寿司の天ぷらの作り方
1、米(1合)を洗い水(200mL)を入れて炊きます。
米酢(20mL)に塩(小1/2)を加えよく混ぜ、すし酢をつくり、白ゴマ(小1)と共にご飯に混ぜます。
–
2、味付き油揚げ(6枚)を開き、内側にワサビ(適量)を塗り、1を詰めます。
–
3、2に天ぷら粉(100g)と水(150mL)を合わせた衣をつけ、180℃の油で約1分揚げます。

–
4.完成。

タグ:小峠英二(バイきんぐ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀










