【相葉マナブ】ライス焼

ライス焼
| 料理名 | ライス焼 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年6月21日(日) |
コメント
相葉マナブでは、ホットプレートでご当地ごはんをご紹介。ここでは、熊本県「ライス焼」の作り方になります。お好み焼きにマヨネーズご飯を合わせたお好み焼き。
ライス焼の材料(2人分)
| ごはん | 200g |
| マヨネーズ | 70g |
| しょう油 | 大さじ2 |
| キャベツ | 160g |
| たくあん | 20g |
| 豚バラ肉 | 60g |
| 天かす | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
| お好み焼きソース | 適量 |
| かつお節 | 適量 |
| 青のり | 適量 |
| 薄力粉 | 120g |
| かつお昆布ダシ | 240mL |
ライス焼の作り方
1、キャベツ(160g)は千切り、たくあん(20g)はみじん切りにします。
–
2、温かいごはん(200g)に、マヨネーズ(70g)、しょう油(大2)を加えよく混ぜ合わせます。
–
3、180℃に熱したホットプレートにサラダ油(適量)を引き、薄力粉(120g)とかつお昆布ダシ(240mL)を合わせたお好み焼きの生地を薄く伸ばします。
–
4、生地の上に、キャベツ、たくあん、2のごはん、豚バラ肉(60g)、天かす(適量)の順にのせます。

–
5、お好み焼きの生地をかけて、ひっくり返します。
–
6、豚バラ肉に火が通ったら、お好み焼きソース(適量)、かつお節(適量)、青のり(適量)をかけます。

–






