【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鯛の中華風サラダ

鯛の中華風サラダ
| 料理名 | 鯛の中華風サラダ |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/2/23(水) |
鯛の中華風サラダの材料(2人分)
| たい(刺身) | 150g |
| 大根 | 120g |
| にんじん | 30g |
| 香菜(シャンツァイ) | 1株 |
| コーンフレーク | 10g |
たいの味つけ
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 紹興酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
たれ
| にんにく | 1片 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| レモン汁 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
鯛の中華風サラダの作り方
- たい(刺身 150g)の味つけの塩(小1/4)、紹興酒(大1)、しょうゆ(小1)、ごま油(小1/2)を混ぜ合わせてたいにかけ、冷蔵庫で20分冷やします。
- たれのにんにく(1片)を包丁で叩いてつぶし、ボウルに塩(小1/4)、砂糖(小1/2)、しょうゆ(小1)、レモン汁(小2)、ごま油(小1/2)を合わせ、にんにくを加えます。
- 大根(120g)とにんじん(30g)は4cm長さの細切りにし、香菜(シャンツァイ 1株)は3cm長さに切ります。
- (3)を水に漬け、水気をしっかりきってボウルに入れます。
- たいの漬け汁をきって(4)と合わせ、(2)のにんにくを除いて加えて和えます。
- 器に(5)をコーンフレーク(10g)を添えて盛りつけます。
POINT
たいは下味をつけて冷蔵庫で20分冷やします。
野菜は水に漬けて水気をしっかりきる。










