【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】夏野菜のマリネ

夏野菜のマリネ
| 料理名 | 夏野菜のマリネ |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 若林知人 |
| ゲスト | 中山エミリ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年8月8日(金) |
夏野菜のうまみが凝縮
たっぷりの夏野菜を冷たくいただく、夏野菜のうまみが凝縮された一皿です。上沼恵美子さんのコメント~「簡単に作れたのに、ものすごく手間がかかった料理に見えます。野菜とアンチョビーと一緒に食べるとおいしいですね。いい塩加減です。ゆっくり焼いて冷やしただけなのに、こんなにおいしいなんて。野菜を炒めたから“野菜炒め”みたいなものなのに、全然違いますね。彩りもきれいで、見た目もお洒落です。」
夏野菜のマリネの材料(2人分)
| なす | 1本 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ズッキーニ | 1本 |
| パプリカ(赤) | 1個 |
| にんにく | 1片 |
| タイム(生) | 5枝 |
| トマト | 1個 |
| アンチョビー | 4枚 |
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| バージンオリーブ油 | 適量 |
夏野菜のマリネの作り方

1、なす(1本)は皮を縞模様にむいて斜め1cm幅に切り、ズッキーニ(1本)は斜め1cm幅に切り、玉ねぎ(1/2個)は4等分のくし形に切り、パプリカ(赤 1個)は1.5cm幅の棒状に切り、トマト(1個)は8等分のくし形に切り、にんにく(1片)は半分に切って芽を取る。
–

2、フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、ズッキーニを軽く炒め、なす、玉ねぎ、パプリカ、にんにく、タイム(生5枝)を入れ、塩(適量)、こしょう(適量)をして中火で炒め、途中で油を足し、弱火にして12〜13分かけて火を通す。
※野菜にじっくり火を通す。
–
3、(2)を器に取り出し、トマト、アンチョビー(4枚)を散らし、アルミホイルをかぶせて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
※アルミホイルをかぶせて粗熱を取り、よく冷やす。
–

4、(3)にイタリアンパセリ(みじん切り 大1)を散らし、バージンオリーブ油(適量)をふる。
–










