【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】トマトにゅうめん

トマトにゅうめん
| 料理名 | トマトにゅうめん | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| ゲスト | 浅田舞 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年6月11日(木) | 
食感違うトマトだしと具の温かい素麺
旬のクッキング~トマト大好き~というテーマで、「トマトにゅうめん」のレシピになります。うまみたっぷりのトマトを、だしと具の両方に使います。「色鮮やかなにゅうめんですね。角切りのトマトがおいしい。さわやかです。どこを食べてもおいしい。暑い時に熱いものを食べるのって、いいですね。」と上沼恵美子さん。
トマトにゅうめんの材料(2人分)
| トマト | 2個(300g) | 
| しいたけ | 2枚 | 
| オクラ | 3本 | 
| 青じそ | 5枚 | 
| 卵 | 1個 | 
| そうめん | 2束 | 
| だし | 800ml | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 薄口しょうゆ | 小さじ4 | 
| 水溶き片栗粉 | 適量 | 
トマトにゅうめんの作り方
1、トマト(2個(300g))は1個は2cm角に切り、もう1個は粗みじん切りにする。
–
2、オクラ(3本)は5mm幅の輪切りにし、しいたけ(2枚)は5mm幅に切り、青じそ(5枚)はせん切りにする。
–
 3、鍋にだし(800ml)、塩(小1)、薄口しょうゆ(小4)を合わせ、トマトのみじん切り、しいたけ、オクラを加えて煮立て、5分煮る。
3、鍋にだし(800ml)、塩(小1)、薄口しょうゆ(小4)を合わせ、トマトのみじん切り、しいたけ、オクラを加えて煮立て、5分煮る。
※だしにトマトのみじん切りの旨みを出す。
–
4、そうめん(2束)は熱湯でゆで、水で洗ってザルに上げる。
–
 5、3の味をみて調え、水溶き片栗粉(適量)で薄くとろみをつけ、卵(1個)をしっかり溶いて流し入れる。
5、3の味をみて調え、水溶き片栗粉(適量)で薄くとろみをつけ、卵(1個)をしっかり溶いて流し入れる。
–
 6、5に角切りのトマト、そうめんを入れて温める。
6、5に角切りのトマト、そうめんを入れて温める。
※トマトの角切りは温める程度に火を通す。
–
 7、器に盛り、青じそをのせて、トマトにゅうめんの完成。
7、器に盛り、青じそをのせて、トマトにゅうめんの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


