【おかずのクッキング】豆サラダ

豆サラダ
| 料理名 | 豆サラダ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年8月9日(土) | 
金時豆をサラダでいただきます
おかずのクッキングでは、塩茹でした金時豆と彩りよい夏野菜を合わせた「豆サラダ」の作り方を紹介していました。ツナ缶を加えて満足なサラダに仕上げています。お皿の中で混ぜ合わせて気軽に作れるサラダです。「金時豆に下味が付いているから、十分に美味しいんです」と土井善晴さん。
豆サラダの材料(2人分)
| 塩茹で金時豆 | 120g | 
| きゅうり | 1本 | 
| 塩 | きゅうりの分量の2% | 
| トマト | 小1個(90g) | 
| ツナ缶 | 1缶(90g) | 
| レモン汁 | 1個分 | 
| 塩、黒こしょう | 各適量 | 
| オリーブ油 | 大さじ3 | 
豆サラダの作り方

1、きゅうり(1本)はあられ大に切ってボウルに入れ、塩(きゅうりの分量の2%)をまぶして水気をだし、キッチンペーパーで水気を拭く。
–
2、トマト(小1個(90g))は、へたを除いて、金時豆と同じ大きさのさいの目に切る。
–

豆サラダ
3、盛り付け皿に1のきゅうり、2のトマト、塩茹で金時豆(120g)、ツナ缶(1缶(90g))、レモン汁(1個分)、塩、黒こしょう(各適量)、オリーブ油(大3)をすべて入れて混ぜ、味を見て塩を補い、豆サラダの完成。
※盛り付け皿で合わせることで、簡単!
※「塩茹でした金時豆」 ⇒ 作り方レシピはこちら
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
