【おかずのクッキング】蒸しなすとささ身の柳川風

蒸しなすとささ身の柳川風
| 料理名 | 蒸しなすとささ身の柳川風 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 堀知佐子 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年9月7日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、堀知佐子さんがストック料理で「蒸しなす」を紹介。ここでは、「蒸しなす」を使って「蒸しなすとささ身の柳川風」の作り方になります。ごぼうの代わりに蒸しなすを裂いて使い、あっさりと。なすがささ身の上品なだしを含んでしみじみ深い味わいに仕上がります。
蒸しなすとささ身の柳川風の材料(2人分)
| 蒸しなす | 1本分 |
A
| 鶏ささ身 | 2本 |
| 水 | 200ml |
| 玉ねぎ | 40g |
| みりん | 30ml |
| 薄口醤油 | 10ml |
| 溶き卵 | 2個分 |
| 三つ葉 | 少々 |
| 七味唐辛子 | 少々 |
蒸しなすとささ身の柳川風の作り方
1.蒸しなす(1本分)は細く裂きます。玉ねぎ(40g)は薄切りに、三つ葉(少々)は2cm長さに切ります。
鶏ささ身(2本)は包丁で7mm幅の細切りにします。
●「蒸しなす」=>レシピはこちら
–
2.鍋にAの鶏ささ身(2本)・水(200ml)・玉ねぎ(40g)・みりん(30ml)を入れて火にかけて煮立て、ささ身に火が通ったら、なすを加えます。
再び煮立ったら、薄口醤油(10ml)を加えて溶き卵(2個分)を回し入れ、三つ葉を加えて蓋をし、火を止め、1分おきます。
器に盛り、七味唐辛子(少々)をふります。

タグ:堀知佐子










