【おかずのクッキング】梅と豆腐とえのきの和風ビッグバーグ

梅と豆腐とえのきの和風ビッグバーグ
| 料理名 | 梅と豆腐とえのきの和風ビッグバーグ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | できるかな1分クッキング | 
| 料理人 | 鈴木薫 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2017年3月18日(土) | 
ふっくら軽やか
おかずのクッキングでは、「下ごしらえが1分でできます」と「梅と豆腐とえのきの和風ビッグバーグ」の作り方を紹介しました。鶏ひき肉に豆腐を加えて、電子レンジで蒸して加熱します。ヘルシー&ふっくら軽やか!梅干しの酸味と塩味が効いたソース要らずの和風ハンバーグです。
梅と豆腐とえのきの和風ビッグバーグの材料(2~3人分)
| 梅肉(チューブ) | 大さじ2 | 
| えのきだけ | 1/3束 | 
| 鶏ひき肉 | 200g | 
| 木綿豆腐 | 100g | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
梅と豆腐とえのきの和風ビッグバーグの作り方
START!
えのきだけ(1/3束)は根元を切り落とし、3等分の長さに切ります。
–
10秒
ボウルに鶏ひき肉(200g)、えのき、梅肉(チューブ 大2)、酒(大1)、塩(少々)、小麦粉(大1)、ごま油(小1)を入れます。

–
20秒
木綿豆腐(100g)を4等分くらいに手でちぎり、加えます。
–
30秒
全体が混ざるようにこねます。
–
45秒
耐熱皿に広げます。

–
1分
下ごしらえ終了!ラップをして電子レンジ(500W)で5分ほど加熱します。
–
FINISH!
お好みで三つ葉をのせ、食べやすい大きさに切っていただきます。

タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
