【おかずのクッキング】冬瓜の含め煮

冬瓜の含め煮
| 料理名 | 冬瓜の含め煮 | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年8月16日(日) | 
王道、「冬瓜の含め煮」
夏が旬の「冬瓜」を使って、土井善晴さんが3品お料理を紹介していました。ここでは、冬瓜料理の王道、「冬瓜の含め煮」の作り方になります。
直に削りがつおを入れて、家庭でも手軽に作れるレシピです。味を含ませながら冷まして、お召し上がりください。
冬瓜の含め煮の材料(2人分)
| 冬瓜 | 300~550gを下茹でする | 
| 削りがつお | 10g | 
| 水 | 2カップ | 
| 薄口醤油 | 大さじ2 | 
冬瓜の含め煮の作り方
1.下ごしらえ。冬瓜は、大きめの塊に切ってワタを除き、皮を厚めに剥く。
※大きく切り出して茹でることが大事です。
–
 2.鍋に冬瓜、かぶるくらいの水を入れて落とし蓋をして火にかけ、煮立ってから25分ほど柔らかく茹でる。
2.鍋に冬瓜、かぶるくらいの水を入れて落とし蓋をして火にかけ、煮立ってから25分ほど柔らかく茹でる。
–
3.水にとる。
–
 4.仕上げ。下茹でした冬瓜(300~550g)は、3cm角に切る。鍋に冬瓜、削りがつお(10g)、水(2カップ)を入れて火にかける。
4.仕上げ。下茹でした冬瓜(300~550g)は、3cm角に切る。鍋に冬瓜、削りがつお(10g)、水(2カップ)を入れて火にかける。
※直に削りがつおを入れる
–
 煮立ったらアクを取り、薄口醤油(大2)で味つける。3分ほど煮て火を止め、味を含ませながら冷ます。
煮立ったらアクを取り、薄口醤油(大2)で味つける。3分ほど煮て火を止め、味を含ませながら冷ます。
–
 5.器に盛り、冬瓜の含め煮の完成。
5.器に盛り、冬瓜の含め煮の完成。
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
    


