【おかずのクッキング】ハムカツ

ハムカツ
| 料理名 | ハムカツ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | できるかな1分クッキング | 
| 料理人 | 鈴木薫 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年9月17日(土) | 
油で揚げないのでヘルシー!
おかずのクッキングでは、下ごしらえ1分で出来ると「ハムカツ」の作り方を紹介していました。油も卵も使わないオーブントースター仕上げでヘルシーなハムカツ。サンドした大葉の風味ととろけるチーズで満足感のあるハムカツに仕上げます。
ハムカツの材料(1人分)
| ロースハム | 4枚 | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| パン粉 | 1カップ | 
| 大葉 | 2枚 | 
| スライスチーズ | 1枚 | 
ハムカツの作り方
START!
ロースハム(4枚)の片面にマヨネーズ(大1)を塗る。
–
15秒
バットにパン粉(1カップ)を広げて、ハムをマヨネーズを塗った面を下にして、2枚並べます。
–
20秒
スライスチーズ(1枚)を手でちぎって4等分にし、チーズ、大葉(2枚)、チーズの順にそれぞれのハムの上にのせます。
–
45秒
残りのハムを、マヨネーズを塗った面を上にしてのせ、ひっくり返して両面にパン粉をまぶします。

–
1分
下ごしらえ終了!クッキングシートを敷いた天板にのせ、200g~220℃に余熱したオーブントースターで10分ほど焼きます。

–
FINISH!
器に盛りつけ、ハムカツの完成。

タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


