【おかずのクッキング】にらとピーマンの塩しょうが焼きそば

にらとピーマンの塩しょうが焼きそば
| 料理名 | にらとピーマンの塩しょうが焼きそば |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年9月4日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、今井亮さんが「にらとピーマンの塩しょうが焼きそば」の作り方を紹介しました。香ばしいカリカリ麺をあっさり塩味で。しょうが、にら、ピーマンの夏の香りが引き立ちます。
にらとピーマンの塩しょうが焼きそばの材料(2人分)
| 中華蒸し麺(細麺) | 2玉 |
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| ピーマン | 4コ |
| にら | 1束 |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
A
| しょうが(みじん切り) | 1片 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ごま油、塩 | 各小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
にらとピーマンの塩しょうが焼きそばの作り方
1.ピーマン(4コ)は縦半分に切って横に5mm幅に切ります。にら(1束)は5cm長さに切ります。鶏もも肉(1枚)は横長に半分に切り、1cm幅に切ります。
中華蒸し麺(細麺 2玉)は袋ごと電子レンジで約1分ずつ加熱して袋から出して麺をほぐします。

2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱して麺を広げ、ヘラで押さえつけながら、両面にカリッと焼きつけ、ほぐして取り出します。
同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、鶏肉を両面が香ばしい焼き色がつくまで中火で焼き、麺、混ぜ合わせたAのしょうが(みじん切り 1片)・酒(大さじ1)・ごま油、塩(各小さじ1)・砂糖(小さじ1/2)を加えて炒め合わせます。

3.ピーマン、にらを加え、30秒ほど炒めて器に盛ります。

タグ:今井亮










