【おかずのクッキング】えのきのホイル焼き

えのきのホイル焼き
| 料理名 | えのきのホイル焼き |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年10月21日(土) |
バターと酒の香り高く
おかずのクッキングでは、土井善晴さんがえのきだけを使った料理を紹介。ここでは「えのきのホイル焼き」の作り方になります。えのきだけをアルミホイルに包んでフライパンで膨らませ焼きます。バターが効いた一品です。
えのきのホイル焼きの材料(1~2人分)
| えのきだけ | 1袋(100g) |
| バター | 10g |
| 酒 | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
えのきのホイル焼きの作り方
1.アルミホイルにバター(分量外)を塗り、根元落としてほぐしたえのきだけ(1袋(100g))をのせます。塩(適量)、こしょう(適量)をふり、バター(10g)、酒(大2)を入れてホイルで包み軽く押さえて空気を抜きます。

–
2.フライパンにホイルを入れて蓋をして火にかけ、3分ほどで膨らんできたら串で穴をあけます。

–
3.完成。

タグ:土井善晴










