【おかずのクッキング】いんげんと玉ねぎの煮つけ

いんげんと玉ねぎの煮つけ
| 料理名 | いんげんと玉ねぎの煮つけ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年7月27日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが作りやすい夏野菜の煮もの2品を紹介。ここでは、「いんげんと玉ねぎの煮つけ」の作り方になります。味つけは砂糖と醤油ですが、クミンを加えて爽やかに仕上がります。
いんげんと玉ねぎの煮つけの材料(3~4人分)
| いんげん豆 | 120g |
| 玉ねぎ | 60g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 薄口醤油 | 大さじ1/2 |
| クミン | 小さじ1/2 |
| 水 | 1カップ |
| 植物油 | 大さじ1 |
いんげんと玉ねぎの煮つけの作り方
1.いんげん豆(120g)はヘタを除き、半分に切ります。
玉ねぎ(60g)は5mm厚さに切ります。
–
2.鍋に植物油(大1)、いんげん豆、玉ねぎを入れて軽く炒めます。
分量の水(1カップ)と砂糖(大1)を入れて落とし蓋をし、煮立ってから5分ほど煮ます。
–
3.薄口醤油(大1/2)とクミン(小1/2)を加え、煮汁がほとんとなくなるまで煮つめます。

タグ:土井善晴










