【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ

もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ
| 料理名 | もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年2月23日(火) |
ラム肉とハーブの香り高い豪華ピラフ
「ラムが好きでたくさん食べたいのでいいレシピを教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「ラムとハーブのトマトピラフ」を作っておすすめ!
もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフの材料
| タイ米 | 2合 |
| セロリ | 1/2本 |
| にんじん | 1/3本 |
| さやいんげん | 8本 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| ラムラック | 6本 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| バター | 大さじ1 |
| おろしにんにく | 1片分 |
| おろししょうが | 1片分 |
| おろし玉ねぎ | 1/2個分 |
| トマト水煮(ホール) | 200g |
| フライドオニオン | 50g |
| コリアンダー(みじん切り) | 適量 |
| フライドカシューナッツ | 60g |
A
| コンソメスープ | 300ml |
| サフラン | 小さじ1/2 |
B
| カルダモン | 2~3粒 |
| クミンシード | 小さじ1/3 |
| クローブ | 小さじ1/3 |
| フェンネルシード | 小さじ1/3 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフの作り方
1、タイ米(2合)は、洗ってザルに上げて乾かす(約30分程度)。
–
2、ラムラック(6本)は1本ずつ切り離し、ボウルに移し、塩・こしょう(各少々 各少々)、おろしにんにく(1片分)、おろししょうが(1片分)、おろし玉ねぎ(1/2個分)を加えてもみ込み、下味をつける。
–
3、小鍋にAのコンソメスープ(300ml)、サフラン(小1/2)を入れて温め、Bのカルダモン(2~3粒)、クミンシード(小1/3)、クローブ(小1/3)、フェンネルシード(小1/3)、塩・こしょう、にんじん(1/3本)、セロリ(1/2本)をフードプロセッサーにかけ、さやいんげん(8本)は小口切りにする。
–
4、フライパンにオリーブオイル(大1)を熱し、(2)を両面こんがりと焼いて取り出す。
–
5、(4)にオリーブオイルを足し、フードプロセッサーにかけたもの、さやいんげんを入れてしんなりするまで炒め、
1の米を入れてさらに米が熱くなるまで炒め、バター(大1)を加えてからめ、トマト水煮(ホール 200g)を加えて炒める。
–
6、(5)に温めたスープ、白ワイン(大2)を注ぎ、軽く混ぜて取り出しておいたラム肉を上に並べ、蓋をして沸騰するまで強火、沸騰後弱火にして約15分炊き、火を止めて10分蒸らす。
–
7、炊き上がったら、ラム肉を取り出し、フライドオニオン(50g)を混ぜ込み、器に盛り付け、上にラム肉を盛り、コリアンダー(みじん切り 適量)、フライドカシューナッツ(60g)を彩りよく散らして、ラムとハーブのトマトピラフの完成。
※インパクト抜群な盛り付けでパーティーを盛り上げる
タグ:速水もこみち










