【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 マレーシア風 牛肉ピラフ

もこみち流 マレーシア風 牛肉ピラフ
| 料理名 | もこみち流 マレーシア風 牛肉ピラフ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年5月15日(月) |
サンバルソースでマレーシア風
「ガッツリ系のレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「マレーシア風 牛肉ピラフ」を作っておすすめしています!マレー料理で使われる調味料サンバルソースなどで味付けをした牛肉を、お米と一緒に炊き上げたボリュームあるピラフ。
もこみち流 マレーシア風 牛肉ピラフの材料
| 牛バラ肉(ブロック) | 500g |
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| コリアンダーパウダー | 小さじ1/3 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| サンバルソース | 大さじ1 |
| レモングラス | 1本 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 八角 | 1個 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| おろしにんにく | 1片分 |
| おろししょうが | 1片分 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| タイ米 | 2合 |
| コンソメスープ(ビーフ) | 400ml |
| コリアンダー | 適量 |
もこみち流 マレーシア風 牛肉ピラフの作り方
1、牛バラ肉(ブロック 500g)はAの塩・こしょう(各少々)・コリアンダーパウダー(小1/3)・しょうゆ(小2)・オイスターソース(小2)・サンバルソース(大1)を加えてもみ込みます。
※サンバルソースを揉み込んだマレーシア風の味付けにする
–
2、フライパンにサラダ油(大1)を入れ、(1)の表面を焼いて、取り出します。

–
3、タイ米(2合)は洗ってザルに上げて乾かし、レモングラス(1本)は小口切り、長ねぎ(1/2本)はみじん切りします。
–
4、(2)のフライパンに、レモングラス、長ねぎ、八角(1個)、おろしにんにく(1片分)、おろししょうが(1片分)を加えて炒め、タイ米を入れて、塩・こしょう(各少々)しAのソースの余りを加えて、パラパラになるまで炒めます。
※下味で使ったソースの余りを加えてごはんを炒める
–
5、(4)に温めたコンソメスープ(ビーフ 400ml)を注ぎ、(2)を乗せてふたをし、沸騰するまで強火、沸騰後弱火にし15分で炊き上げ約10分蒸らします。

–
6、牛肉を取り出し、青ねぎの小口切り(分量外)を混ぜ、炊き上がりのピラフを盛り付け、取り出した牛肉を食べやすく切って乗せ、コリアンダー(適量)を散らします。

タグ:速水もこみち










