【キューピー3分クッキング】新じゃがと鶏ひき肉のしょうがとろみ煮

新じゃがと鶏ひき肉のしょうがとろみ煮
| 料理名 | 新じゃがと鶏ひき肉のしょうがとろみ煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベ マキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年5月6日(木) |
コメント
「新じゃがと鶏ひき肉のしょうがとろみ煮」の作り方のご紹介です。しょうがの風味を効かせた、初夏の煮もの。
新じゃがと鶏ひき肉のしょうがとろみ煮の材料(4人分)
| 新じゃが芋 | 8個(400g) |
| 鶏ひき肉 | 250g |
| そら豆(むき身) | 150g |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| しょうが | 2かけ |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
ごま油
新じゃがと鶏ひき肉のしょうがとろみ煮の作り方
1、新じゃが芋 8個(400g)はよく洗い、皮つきのまま半分に切ります。そら豆(むき身 150g)は薄皮をむきます。
玉ねぎ(1/2個(100g))は1.5㎝幅のくし形切りにします。しょうが(2かけ)はせん切りにします。
2、フライパンにごま油小さじ2としょうがを入れて火にかけて炒め、香りが立ったら、鶏ひき肉(250g)を加えて炒めます。肉の色が変わったらじゃが芋と玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めます。

3、酒(大2)、水1/2カップを加えてひと煮立ちさせます。アクを除き、ふたをして弱火で10分ほど煮ます。
4、そら豆、しょうゆ(大1)、塩(小1/4)を加えて混ぜ、再びふたをして6分ほど煮ます。
片栗粉(小2)を水大さじ1で溶いて加え、混ぜながら煮立ててとろみをつけ、ごま油少々をまわしかけます。

タグ:ワタナベマキ










