【キューピー3分クッキング】クリスマスリースサラダ

クリスマスリースサラダ
| 料理名 | クリスマスリースサラダ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年12月23日(月) |
コメント
「クリスマスリースサラダ」の作り方のご紹介です。ポテトサラダをクリスマスリース風に盛り付けます。
クリスマスリースサラダの材料(4人分)
| 卵 | 4個 |
| じゃが芋 | 2個(250g) |
| にんじん | 1/2本(70g) |
| 玉ねぎ | 1/6個(30g) |
| 白ワインビネガー | 大さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| マヨネーズ | 大さじ6 |
| えび(殻つき・無頭) | (小)8尾(100g) |
| 生ハム | 4~8枚(40g) |
| ブロッコリー | 1/4個(85g) |
| グリーンカール | 2~3枚 |
| ベビーリーフ | 1パック |
| ミニトマト(赤・黄) | 各4個 |
●塩
クリスマスリースサラダの作り方
1、ポテトサラダを作ります。
鍋に卵(4個)とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして10分ゆでます。
水にとって冷まし、殻をむいて細かく刻みます。
–
2、玉ねぎ(1/6個(30g))はみじん切りにし、白ワインビネガー(大1)をふりかけておきます。
–
3、じゃが芋(2個(250g))は皮をむいて1cm角に切ってさっと洗います。
にんじん(1/2本(70g))は皮をむいて7mm角に切ります。
ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりとして電子レンジ(500W)に8分かけ、そのまま3分蒸らします。
水気をふき、オリーブ油(大2)、(2)、塩、こしょう(各少々)を加え混ぜて冷まします。(1)のゆで卵とマヨネーズ(大6)を加えてあえます。

–
4、えび(殻つき・無頭 (小)8尾(100g))は背ワタを除き、熱湯に塩少々を加えてゆでます。
色が変わったらザルに上げ、水をかけて冷まし、尾と1節を残して殻を除きます。
–
5、生ハム(4~8枚(40g))は縦半分に折り、端から輪のほうを少しきつめに巻きます。
輪を下にして立て、縁を花のように広げて形を整えます。
–
6、ブロッコリー(1/4個(85g))は小房に分け、熱湯に塩少々を加えて色よくゆで、ザルに上げて冷まします。
グリーンカール(2~3枚)はフリル状の葉先を摘みます。
–
7、大きめの器(直径約30cm)に、(3)のポテトサラダを直径26cm、幅5cmくらいのリング状に盛ります。
周囲にグリーンカールをはって飾り、ベビーリーフで全体を覆います。(4)、(5)、ブロッコリー、ミニトマトで彩りよく飾ります。

–
タグ:藤井恵






