【キューピー3分クッキング】いわしのソテー ミニトマトソース

いわしのソテー ミニトマトソース
| 料理名 | いわしのソテー ミニトマトソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/6/26(月) |
いわしのソテー ミニトマトソースの材料(2人分)
| いわし | 4尾(400〜500g) |
| 塩 | 二つまみ |
| こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 適量 |
ミニトマトソース
| ミニトマト | 150g |
| にんにくのみじん切り | 小さじ1 |
| パセリのみじん切り | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| オリーブ油 |
いわしのソテー ミニトマトソースの作り方・レシピ
- ミニトマトソースのミニトマト150gは横半分に切ります。
- いわし4尾(400〜500g)はウロコをこそげて頭を落とし、腹側を切って腹ワタを除き、中骨の際を指でなぞって水洗いし、水気をふきます。
腹側から中骨のすぐ上に両手の親指を差し込み、頭と尾の両側に動かして開きます。
尾のつけ根で中骨を折って骨をはずす。腹骨はすきとります。 - いわしの身側に塩二つまみ、こしょう少々をふり、さらに茶こしで小麦粉を両面に薄くまぶします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、(3)のいわしの身側を下にして並べ入れ、1〜2分こんがりとするまで焼きます。
返してさらに1~2分焼いて火を通し、器に盛ります。 - ミニトマトソースを作ります。
(4)のフライパンをふき、オリーブ油大さじ1/2とにんにくのみじん切り 小さじ1を入れ、強めの中火にかけて炒めます。
香りが立ったら(1)のミニトマト、パセリのみじん切り 大さじ3・塩 小さじ1/4・こしょう 少々を加え、なじむまで炒めます。
仕上げにレモン汁 大さじ1を加え、ひと煮立ちさせて(4)のいわしにかけます。
POINT
いわしはしっかりと焼き色がつくまで、カリッと焼くのがおいしさのポイントです
ミニトマトは果汁が出やすいように、横半分に切りましょう
脂がのった旬のいわしを、シンプルなソテーでお召し上がりください。ミニトマトの酸味が効いたソースが相性抜群です。
タグ:小林まさみ










