【ノンストップ】鶏肉のレンコン蒸し

鶏肉のレンコン蒸し
| 料理名 | 鶏肉のレンコン蒸し |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年10月29日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「鶏肉のレンコン蒸し」の作り方を紹介していました。もちもち、とろ~り、至福の味わい。肌寒い日にぜひ!
鶏肉のレンコン蒸しの材料(2人分)
| 鶏モモ肉 | 1/2枚(150g) |
| レンコン | 150g |
| シメジ | 1/2パック |
| 長ネギ | 1/2本 |
A
| ゴマ油、しょうゆ | 各大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
B
| だし汁 | 150㏄ |
| 薄口しょうゆ、みりん | 各大さじ3/4 |
C
| 片栗粉、水 | 各大さじ1/2 |
| ユズの皮(千切り) | 適量 |
鶏肉のレンコン蒸しの作り方
1.鶏モモ肉(1/2枚(150g))はひと口大に切ります。
シメジ(1/2パック)は石づきを除き、ほぐします。
長ネギ(1/2本)は斜め薄切りにします。
–
2.鍋に湯を沸かし、1を入れてさっとゆでます。
湯をきってAのゴマ油、しょうゆ(各大さじ1)をからめ、下味をつけます。

–
3.レンコン(150g)は皮をむいてすりおろし、塩(ひとつまみ)を加えて混ぜ合わせます。
–
4.耐熱皿に2を汁気をきってのせ、3をかけます。
フライパンに高さ2cmほど水を入れて沸かし、やけどに注意しながら皿ごと入れます。フタをして中火で15分ほど蒸します。

–
5.鍋にBのだし汁(150㏄)・薄口しょうゆ、みりん(各大さじ3/4)を入れて中火にかけ、煮立ったらCの片栗粉、水(各大さじ1/2)を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけます。
蒸し上がったら4にかけ、ユズの皮(千切り 適量)を散らします。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










